さんこうこどもえんさんこうこどもえん
ご意見・ご要望 電話0985-77-8600

園のブログ

稲刈り

2023/09/19

 今日は、年長組のさくらさんが、稲刈り体験をしました。

稲を見て、「わー!お米だ~」と喜んでいました。

鎌を使って、先生と一緒に稲刈り。おばあちゃんとやった事があるよ。」というお友達もいました。

慣れない鎌を使いましたが、上手に先生と刈ることが出来ました。

ご飯が食べれる日を楽しみにしている子ども達です

 

9月生まれのお誕生会

2023/09/16

こんにちは。

朝夕が随分と涼しくなりました。

9月12日は、9月生まれのお誕生会でした。

誕生者は1名でした。自己紹介、インタビューと、とても元気よく答えてくれました。

お父さん、お母さんも来られて、誕生者のお友達、そしてお姉ちゃんはとても嬉しそうでした。

元気いっぱいの子どもさんです。これからも、たくさん食べて元気いっぱい大きくなてね。

9月は、十五夜さんですね。十五夜さんのお話があり、国によって、お月様の中のうさぎさんが、見え方が違うんだよ。と、聞くと、ビックリしてました。『おつきさま こんばんは』の絵本をみて、お月様探しゲーム。見つけたお月様は、ラミネートされていて、コースターに変身!さ早速給食で使いましたよ。

 

 

8月生まれのお誕生会

2023/08/22

こんにちは。

今日は、2名の8月生まれのお友達のお誕生会でした。

1人は2歳。マイクを持ち、上手に名前を言ったり、好きな色や好きな食べ物を言いました。

もう一人は6歳。さすが年長さん。ハキハキと自分で考えてインタビューに答えていました。

今日の誕生会のテーマは、「わたしのワンピース」みんなで、カラービニール袋に自分のワンピースを作り、ファッションショーをして、楽しみました。

給食も「わたしのワンピース」とてもかわいくて、おいしい給食でした。

 

カブトムシがやってきた!

2023/08/22

先週、さんこうこどもえんに、8匹カブトムシがやってきました。

子ども達は、自分たちで図鑑を調べたり、餌を食べる様子を見ていました。

カブトムシを捕まえたい、どうすればいいだろかと子ども達で話し合い、バナナを一工夫して仕掛けました。

さあ!カブトムシは捕まえられるかな?

 

エコマザーがきたよ

2023/08/11

 こんにちは。

 8月7日に、エコマザーの方が来られてエコのお話がありました。

布の大型シアターを使ってのお話。よく集中してきていました。

ペットボトルや牛乳パックのゴミの出し方を子ども達に質問をすると、しっかりと答えていました。

ゴミを増やしたり、食べ物を残したり、電気のつけっぱなし、水の出しっぱなしをするとCO2が増えることを教えてもらいました。

物を大切にすることが大事ですよ。と言われました。自分で出来ることを、少しずつ頑張っていこうね!

1 / 4312345...102030...最後 »