16日にもりのくれよんと運動会のリハーサルを行いました。
入場行進や開会式、かけっこリレー、親子リズムなどをしました。どれも元気いっぱいすることができました。たんぽぽさんのリズムのかわいらしさ♡、ちゅうりっぷ・うめ・さくらさんの組体操も上手になってきています。
運動会まであと二週間!皆で楽しく練習して本番う迎えたいと思います。
応援宜しくおねがいします!(^^)!
さくらさんは、陶芸教室に行き、お茶碗や箸置きを作ってきました。粘土を触ってみて、ぷよぷよする!やわらかい!と言いながら触っていました。陶芸のてつよ先生の説明を聞きながら作り始めました。粘土をたたいたり。棒で丸く伸ばしてクッキーの型抜きや竹串やで模様を付けたり絵を描いたりしました。
作っているときはとても集中していて、もくもくと作っていましたよ。出来上がると嬉しそうな顔(*^^)v
早く持って帰りたいと言ってました。
今日作った作品は11月の産業文化祭で展示します。
今日は4人の9月生まれのお誕生会でした。前に出るとにこにこしていて(^^♪
自己紹介やインタビュー上手に答えられました。お祝いのカードもお友達からもらってうれしそうでした。
その後は、お月見にちなんで、スイートポテト作り!皆で芋をつぶして、ラップで丸めてトッピング!楽しそうにトッピングしていましたよ。そのスイートポテトがお誕生会給食ね出でくると大喜び!みんなパクパク食べてました。
美味しかったね♪
さくらさんは、稲刈り体験に行ってきました。田植えをしてから今までスポーツ教室や英語でのうちやまの行き帰り
早く大きくならないかなあ。と楽しみにしていました。ようやく稲刈り!黄色くなった稲を見てわぁ~!と感動!
稲のお世話をしてくださった樋口さんと稲刈りをしました。少々緊張していましたが2人ともかまをを持ち刈って貴重な体験をしてきました。お米を食べる日を楽しみにしています(*^-^*)\
3時のおやつで出たメロンの種をきれいして、給食の初代先生がメロンの種を植えてくれ、その種が見事に育ち
先週収穫しました。給食で出た種で育てた野菜・果物かぼちゃに続き2つ目!外に行ったら見に行ったりしていました。
収穫するときはわー!いいにおい♪メロンのにおいがする。と感動してました。
ハサミを使って収穫し大喜びでした♪
© さんこうこどもえん All Rights Reserved.