今日は、楽しみにしていたちゅうりっぷの園外保育。
遊古館に行き、ブーメランを作りました。ペンや色鉛筆で色塗りをし、はさみで切ってもらいました。
投げ方を教えてもらい、体育館で飛ばしてみました。大きく回転しながら戻ってくるのでわーとびっくりしたました。
生目の杜え移動してお弁当!青空の下で美味しいお弁当を食べましたよ
今日は11月生まれの誕生会でした。
今月は1名でしたがとても賑やかで楽しい誕生会でした。
少し照れながらもしっかりとインタビューに答えることができました。
職員の出し物はペープサートやパネルシアター!子ども達は喜んでみていましたよ。
大きくなったら清水翔太になりたいと言ったとうまくん。元気いっぱい大きくなってね。
11月10日文化祭で組体操とバルーンを披露してきました。ドキドキするのは私たち職員!子ども達はニコニコ!
子ども達はのびのびとしていて、元気いっぱい上手に披露することができました。最後のバルーン・組体操立派でした。
展示の作品もいい作品ですね。と沢山の言葉を頂きました。素敵な文化祭でした!
11月10日、11日に開催される高岡地区文化祭の作品の作品搬入に行ってきました。
今年は全園児の作品を展示しました。もも・たんぽぽさんは、月の作品、ちゅうりっぷ・うね・さくらさんは
クリスマスリースを作りました。とてもかわいくできてますよ。また、うめ・さくらさんは田植え・稲刈り体験の作品、さくらさんは、陶芸教室で作った花瓶も展示してありますよ。
なた、明日10日は高岡町改善センターでうめ・さくらさんは組体操・バルーンの披露を行います。
© さんこうこどもえん All Rights Reserved.