昨日、8月1日に、そうめん流しとすいかわりを楽しみました。
すいかわりは、園で初めて行いました。
そうめん流しもすいかわりも、とても楽しかったですよ。キッズノートのほうに写真はアップしますので、ご覧ください。
朝、園庭で遊んでいると、「くり見つけた~」と走って見せにきてくれた子ども達。
いがぐりがチクチクして、手が痛いはずなのに…嬉しくて痛さがわからないほどです。
つき山に登って見てみると、たくさん栗がなっていました。(今までの中で一番多いかもしれません。)
栗を取りたくて、木を揺らそうとしてみたり、長い草を取って、ジャンプして取ろうとする姿がかわいいです。
茶色くなるまで待とう!と言って、楽しみにしています。
給食て使うほど、栗が収穫できたらいいなあ…
こんにちは。
今日は、楽しみにしていたお泊り保育です.
1泊2日、家族の皆さんと離れて、寂しいな、と思う子どももいるかと思いますが、色々なことに挑戦して楽しんでいきたいと思います。
午前中は、うちやまこどもえんのお友達と、エコクリーンプラザにいってきました。
キッズノートの方で写真をアップしますので、ご覧ください。
こんにちは。
今日のちゅうりっぷ・うめ・さくらさんは、小麦粉ねんど・パン粉粘土をしました。
小麦粉粘土はよくしますが、パン粉粘土は初めて!先生もワクワクでした。
子ども達もこねやすいように、先生が水と小麦粉が馴染むまでこねてくれました。「わー!見て。丸まった」と見せてくれました。きれいな粘土になったら、パンを作ったり、ピザ・ホットドック・お団子・ボクシングのグローブなど、おもしろい作品ができていましたよ。
たんぽぽさんは、金魚すくい!先生のお話を、じーときいていました。
とてもたのしそうでした。
© さんこうこどもえん All Rights Reserved.