今日は、たなばたですね。
こどもえんでも、子ども達と一緒に七夕飾りを作り、笹の葉な飾りました。
午前中は、雨が降ったり天気があまり良くなかったのですが、午後からは少しずつ天気が回復してきましたね。
今日は七夕ということで、給食でそうめんがでました。そうめんも七夕らしく、ニンジンやハムが星型に切り抜かれ、子ども達も「かわいい」と喜んでいました。
織姫様と、彦星様が、お空の上で会えるかな?
皆の願い事もかないますように😊
こんにちは。
今日の、うめぐみ、さくらぐみさんは英語教室がありました。
マーク先生と、カードの絵を見て単語を発音したり、文字も色塗りを楽しんだりしました。英語教室が終わると、ちゅうりっぷさんも加わり、おべんとうバスケットゲーム(フルーツバスケット)をしました。先生の説明を聞き、確認をしながらおべんとうバスケットを楽しんでいました。
たんぽぽさんは、お外遊び!私が畑に行くと、畑にきて、ピーマンピーマンと言いながらピーマンを見ていましたよ。お野菜の成長にも興味があり、「小さいね~、これは大きいね~」と言いながら見ていたかわいいたんぽぽさんです。
「たんぽぽさんも、ピーマンが大きくなったら、ピーマンを取ってね。」と言うと元気よく返事をしてくれました。
こんにちは。
今日は、雨も上がり蒸し暑いですね。
子ども達は、水分補給をしながら元気に外遊びを楽しんでいます。
「せんせ~い!草スキーしたい!」と子ども達が言っていたので、段ボールでソリを作り、草スキーを楽しんでいました。始めは、体重のかけかたや、座り方が分からない子どもいましたが、教えてもらいながら、上手に滑るようになってきました。
朝顔も目が出て来て本葉がでてきましたよ。
何色の朝顔が咲くかな?
こんにちは。
今日は6月生まれのお誕生会でした。
お父さん、お母さんも一緒に参加して頂きました。
お父さん、お母さんの姿を見ると嬉しくて、手を振ったりしていました。
自己紹介はちょっと緊張していましたが、インタビューになるととてもっ元気よく答えることができました。
今回の絵本は、「999ひきのきょうだいのおひっこし」で、かえるの卵のお引越しゲームをして楽しみました。
給食もカエルにちなんで、高岡の抹茶を使って、カエルの形のナンや、抹茶のレアチーズケーキに、タコライス、スープでした。
皆で楽しい時間を過ごしました。
© さんこうこどもえん All Rights Reserved.