こんにちは。
梅雨入りしましたが、今日は雨も降らず、外で遊ぶことができました。
さんこう畑にじゃがいもが植えてあり、元気よく育っていました。ここ数日、葉っぱが枯れてきてので、子ども達に収穫の話をして以上児さんは、じゃがいもの収穫をしました。
茎の下の方を持って引っ張ると、じゃがいもが出てきて大喜び!1人ずつ収穫をしました。
じゃがいもを数えると、260個ありました。堀たてのじゃがいもを給食の先生が、すぐフライドポテトにしてくれ、みんなで試食。「おいしい!」と言いながら食べていました。給食の時にも、ポテト、そしてポテトチップスも作ってくれ、おいしく頂きました。新鮮野菜!最高においしかったです。
じゃがいものほかに、トマト・ゴーヤ・ひまわりも育てています。
子ども達と観察が楽しみです。
こんにちは。
今日は、お天気に恵まれ、園庭でこいのぼりと遊ぼうが行われました。
もも・たんぽぽ組のお友達は、体操服を着ることがとても嬉しくて、「先生!ほら、見て!」と体操服を指さし、着てきたことを教えてくれました。
手作りのかぶとの帽子を頭につけると、喜んでいました。かけっこや、こいのぼりを運ぶゲーム、玉入れ、運動会の時にした、大好きニッポンをみんなで踊りました。
以上児さんは、走り方に力強さがでたな。お世話ができるようになってきたなあ。未満児さんは、走り方が上手になったな。待てるようになったな。など、成長を感じながら行うことができました。
こいのぼりと遊ぼうの後は、お弁当!おうちの方が作ってくれたお弁当!喜んで食べていましたよ。お弁当ありがとうございました。きっと沢山子ども達がお話してくれるでしょう!
また、お話を聞いてください
こんにちは!
外で遊んでいると…
「先生!見て! この木、お顔みたいだよ!」
見てみると、本当にお顔みたいでした。子ども達はちょっとした事に気づき、発見し、言葉にして面白いですね。
先日、天ヶ城公園に子ども達が作った、ペットボトルのランタンを見に行ってきました。
ペットボトルの中に色々な色の電球が入っていて、ライトアップされていました。とても色鮮やかできれいでしたよ。
桜もライトアップされ、とてもきれいでした。
15日、火曜日は全園児お弁当の日で、以上児さんは、天ヶ城公園に行ってきました。
広くいて大きい公園で大喜びでした。
公園の遊具で遊んだり、しろつめくさを探したりしました。上のほうまで歩いていくと、子供たちが作ったランタンが飾ってあり、とても喜んでいました。ライトアップされたら、きれいでしょうね。
たくさん遊んだ後は、お弁当!とても美味しそうに食べている姿はかわいかったです。
朝早くからお弁当作りありがとうございました。
© さんこうこどもえん All Rights Reserved.