12月27日金曜日、さくらさんは、うちやまこども園のさくらさんとこどもの国へ園外保育に行きました。
風が強く寒かったのですが、寒さは忘れ(*^-^*)皆で元気いっぱい過ごしました。
広い広い海を見たり、ツリーハウスやアスレチック、長い滑り台でたくさん遊びました。特に、ツリーハウスと長い滑り台はお気に入りで何回も何回も登ったり、滑ったりしたましたよ。お昼ご飯は、山椒茶屋でお子様ランチを食べました!
おいしい!と言いながらもりもり食べてました。帰りの車の中はぐっすりでしたよ。楽しい時間でした。うちやまのお友達とお出かけするのは、。あと何回でしょうか・・・一緒に沢山あそんで思い出をたくさん作っていきたいと思います。
ちゅうりっぷ・うめ・さくら組さんは、夏から廃材遊びが続いています。楽器遊びをしていたら、廃材で楽器を作りたい!と子ども達からの声で楽器作りがスタート!12月26日にようやく完成!
ミニ演奏会を開きました。それぞれ自分の作りたい楽器を作りました。演奏会では本物の楽器を演奏しているみたいに
演奏しました。この完成に至るまで、ほとんど私たちの力はかりず、自分の力、そしてお友達同士で協力し合って作りました。感動の演奏会でした。
今日は12月生まれのお誕生会とクリスマス会がありました。
12月生まれは1人でしたが、前に出ると少し照れていましたが、インタビューにしっかり答えてくれました。
何でも頑張り、出来ないことにもチャレンジするみゆちゃん♡ これからも元気いっぱい大きくなってね💕
誕生会に引き続きクリスマス会🎄サプライズでヒムカイザーも来てくれました。ヒムカイザー登場にビックリの子ども達!ヒムカイザーに手洗いの仕方を教えてもらいました。記念撮影もあり喜んでました。そして…鈴の音が聞こえたと思ったら…サンタさんがやってきました🎅サンタさんにインタビューしたり、サンタさんからプレゼントもらったり写真も撮ったりしました。サンタさんから、歌やダンス、そしてゲームも教えてもらって楽しい時間でした。
18日水曜日は第1回さんこうこどもえんミニマラソン大会が行われました。
子ども達はこの日を楽しみに遊びの中で練習したり、先生!走ろうと言って自分たちから練習してきました。
温かく風が少し強かったですが、マラソン大会日和でした。
本番は練習以上のスピードとパワーを発揮していた子ども達!もも・たんぽぽさんも元気いっぱい走りました。
そして。ちゅうりっぷ・うめ・さくら組さんは、1位になりたくてスタートからビュンビュン飛ばしていました。
転んも自分の力で立ち上がったり、一生懸命走りました。走り終わった子ども達は、疲れたけど楽しかった~!と言っていました。このマラソン大会で最後まで頑張る気持ち!諦めない気持ち!が分かってこれからも、ますます色々な事にチャレンジしてくれることと思います。
今日はうちやまこども園で餅つきがありました。
さくらさん2名が参加してきました。きねを使って餅つき!そして、自分で丸めて食べました。つきたてのお餅はおいしくて、2個食べたよ!言ってました。毎年こうやって、餅つきの体験が出来て幸せだなと思います。
今日は全園児お餅を持って帰ります。皆さんで食べてくださいね。
© さんこうこどもえん All Rights Reserved.